遂に、手作り苔玉が完成しました~🎉
なんか自分で作ると愛着が半端ない!笑
こちらです ↓
皿にしてる軽石は川で見つけたもの。
苔は山で採取したもの。
植物は家にあったシダ系のプテリス。
土は2ℓ200円くらいのケト土と100円ショップ(ダイソーやセリア)などにもある赤土を使用したんだけど、土もほんの少ししか必要ないから材料費はほぼゼロに近かったかも?
人によって土の作り方もそれぞれだけど、私はケト土7赤土3の割合にしました。
作り方は本当簡単!
1、ケト土7赤土3に水を加えてねんどみたいにこねる。
2、その土を丸めて植物を植える。
3、適当に苔を貼り付けていって、固定のために糸を適当に巻く。
で、完成~🎉
植物ラックの整理してスッキリさせたから、その空いたスペースをシダコーナーにしました!
シダが住みやすいように日が当たらないようにしてます。
ポチっと応援クリックお願いしますm(__)m