最近また観葉植物にハマりだしてきて、ついつい見に行ってしまうダイソー。
なんか、もう、ダイソーには驚きしかないって感じ💨
これじゃあ、雑貨屋も太刀打ちできないよね。
なんで普通に買えば高いはずの植物達が100円なわけ~?
てか、この、いい感じの鉢もついて、本当に110円だったのかな?
でも、ダイソーだけど200円とか300円とかする商品ではなかったんだよね。
ドラセナは10代、20代の時に部屋に飾ってた思い出の植物。
見た目と「幸運の木」ってゆうキャッチフレーズに惹かれてた。
このサンセベリア(サンスベリア)が100円ってゆうのも驚き💦
普通に5千円以上で売ってたりする植物だよね?
小さいなら安くても納得いくけど、もう立派に成長してるし・・・
空気清浄効果がもっとも高い植物として話題になって、今でも根強い人気らしい。
こっから、どんどん増えるかな~?
それが楽しみ🎵
早速、家にあった100円ショップの鉢に植え替え ↓
1日に1回、全体に霧吹きをかける。
3週間に1回、しっかり水に漬けるって・・・
エアプランツって放置でいいんじゃなかったんだ💦
だから前回枯れたのか・・・💧
多肉植物の中でも人気のある「エケベリア」も100円で買えるなんて~
こっから、どんどん増やすぞー❕❕❕