※前ブログからの移行&リライト記事になります。
今年の4月、やっと念願のハオルチアがダイソーの店頭に並んでました。
人気種って中々お目にかかれないんだよね💧
↓購入時の写真がこちら
詳しい品種は記載されてないけど、青雲の舞に似てる。
ハオルチアって自分的に育てるのが難しいんだけど、やっぱり見た目が好きなんだよなぁ~
屋外にだすと、やっぱり調子が悪くなる💧
↑画像左下
赤く葉焼けしました💧
隣のシンビフォルミスらしき品種のハオルチアもヤバい💧
その隣の十二の巻は微妙~
屋外に出すまでは3点ともいい感じだったのに・・・
去年の秋、涼しくなってからの屋外は元気だったから、やっぱりこの季節の直射日光が原因なんですね。
なるべく冬以外は外の風に当ててあげたいんだけど、あきらめて数日前に屋内に避難。
避難して2、3日目くらいかな?
嘘のように赤くなった葉焼けは緑に戻り、復活してた〜🎉
ちなみに右側2点はダイソー商品ではないです。
なんだかんだで3カ月前の購入時と比べると増えてはいるみたい🎶